bay storm 2009.11.1.
2009年 11月 03日
本日の争いは、すべて終了いたしました。
はい、こんばんは。嵐のカズナリ・ニノミヤです。
今日のオープニングの一言は、ラジオネーム『とまとままーと』さんからいただきました。
紹介しましょう。
「先日、体育の日に、地域の運動会に出場しま…」えっ!?地域の運動会なんてあるンだ。へぇ~。
「しかも、体育進行委員までやらされ、1日がむしゃらに走って、そろそろ終了という間際に、
アナウンスする人が放った言葉が
『本日の争いはすべて終了し…あっ!きょっ、競技です。全て終了です。』と、言ったンです。」と。
「うちの旦那も、『関ヶ原じゃないンだから』とツッ込んでいました。」と。
「ニノも、言おうとして違う言葉が思わず出たりする事はありますか?」だって。
オレ、これないンだよね。
すごくない?
STBY: すごいですね。
あっ、いっぱいあるでしょう?
STBY: いーーっぱいあります。
なんでだろうね?
噛み合わない時あるもんね。
STBY: あります。
多いよね。
質問してるのに、全然違う答えを返してくる人とか。
STBY: ああぁ~。
すごいいっぱい居るよね?
STBY: あります。
結構それですもんね。
STBY: わたし結構それです。
でも、仕事してる時は、普通に仕事してますもんね。5人で居る時。オレらが。
STBY: ああぁ~そうですね。
説明する時とか。
STBY: いちお、あの、頭の中で何回も繰り返して、こういえば、ああ~なるほど、みたいな、準備してから…いちお喋る、みたいな。
そうだよね。
STBY: はい。
オレたち、そういうの見て、スゲー楽しんでるもん。
あっ、全然違うなと思って。ラジオん時と。
なんでラジオん時も、こうなってくれないンだろうなぁ~って思いながら喋ってるから、全然聞いてないけどね。
STBY: すいません。
STBYの話は。
へぇ~~。
でも、地域の体育…運動会ってあるンですね。
でもさ、小学生とさ、26歳ぐらいの男子の100メートル走とかさ、もう子供とか、なんかホントに、もうなんか、ホントに全然やりたくないだろうね。
だって、究極、すげぇ~集まンなかったら、そういう組み合わせもある訳でしょう?
70歳のおじいちゃんと、7歳ぐらいの、少年が50メートル走とか、やンのかな?
騎馬戦とか。棒倒しとか。
どうなってンだろうね?
ちょっと、それも、なんか、すごい見てみたい感じするけどな。楽しそう。
まあまあね、このように、まだまだ、オープニングで、僕が叫ぶ一言を皆さんから募集していますので、詳しいエピソード付きで送って来ていただきたいと思います。
それでは、カズナリ・ニノミヤのbay storm、今夜のオープニングナンバーを紹介しましょう。
ユイで、『イッツ・オール・トゥーマッチ』
♪It's all too much/YUI♪
お送りした曲は、YUIさんの、『It's all too much』でした。
さて、嵐のカズナリ・ニノミヤがお届けしておりますbay storm。
この時間は、こちらのコーナーをお届けしましょう。
(♪BGM: 渡る世間は鬼ばかりのテーマ♪)
【どうかっ、穏便にっ】(えなり君風STBYコール)
さっ!
STBY: キマしたね。
んっふっふふ(笑)
キマしたね、って、まぁ~キマしたね。
でもいきなりキタわけじゃないですから、もう決まってましたから、別に。
STBY: そうですね。
放送する前から。
これ、でも、えなり君ってコトでよろしいンですよね?
STBY: あっ、いちおーそのつもりで。やっております。
まあまあ、その心意気さえあれば大丈夫ですから。
モノマネ、んふっふふ(笑)だと言い張れば。全然ダイジョブだと思います。
さあ、まずは、ペンネーム『11月3日は私のバースデーだからよろしく』さんから。
「私の学校の前には…」これ、なんて読むの?町民(ちょうみん)プールでイイのかな?
STBY: ちょうみんプール…ですね。
だよね?
「あるンですけど、こないだ、友達と話していて、『トンカチだから泳げないンだよね』と私が言ったら、
友達に『それ、カナヅチね』って言われました。
なぜか、私の中学3年間、同じクラスの男子にも聞かれてしまって、顔が真っ赤になってしまいました。
友達は笑ってもいましたが、男子は『誰にも間違いはあるよ』と慰めてくれました。」だって。
なんか、恋の始りみたいだな。いいなぁ~。
「カナヅチとトンカチを間違えてごめんなさい。」だって。
だから、こういうコトめちゃくちゃ多いンだよね?STBY。
STBY: あっ、多い…多いっすねぇ~~これは。わかります。
あっ、わかるンだ。
STBY: はい。
なんだろうねぇ~?
でも、なんで、なんで、カナヅチは泳げないンですかね?
沈んでっちゃうのかな?
なんか、すごいよなっ。んんっすげぇ~っ、ザ!日本だよな。
やっぱセンスが。
STBY: そうですね。
日本人が、絶対考えたンでしょうねっ。かなづちって。
STBY: そうでしょうね。
でも「金づち」って、漢字と平仮名のコラボレーションで書くと、なかなかのモノですね。
カタカナじゃん。
STBY: とんかつみたいっすね。あれ?
それ、だから、トンカチの方、読んじゃってるじゃん、もお~。
STBY: あっ、すいません。
カナヅチの話してたのにさぁ~。
STBY: あっはっははは(笑)
トンカツみたいですねって、もう~全然関係ない…
STBY: 関係ない。
全然噛み合ってないじゃん。
なんでだろう?
STBY: すいません。
ペンネーム『読まれたら腹筋100回』さんからいただきました。
「私は、乾燥肌で、1年中静電気に悩まされてます。」すごいねっ。
「特に、冬はひどくて、お店の商品の棚に指を触れると、バチッ。
人に触れても、バチッ。
家の中でも、ドアノブに触れると、バチッ。
パソコンで音楽を聞いてる時は、ヘッドフォンからバチバチ音がして、耳がチクチクするほど、それはもう…」すぅ~ごいなっ。
「それはもうひどいです。」と。
「こんな私が、ラジオ付きアラームクロックを止めようと、触った時、青い火花が出てショートさせてしまいました。
それも、2回も。」だって。
「せっかく新しく買ったのに、ダメにしちゃってごめんなさい。」だって。
STBY: おおぉ~。
それ、乾燥肌なのかな?問題は!?
STBY: ねえ~。すごいですねぇ~。
すごいよね。
ヘッドフォンがバチバチするって、すごくない?だって…
STBY: それはすごいですよ。
カバーリングみたいのないのかな?
STBY: バチッ!
えっ!?えっ!?ごめん、今、オレ、誰と喋ってたんだろう?
STBY: んっふふふふふ(笑)
んっふふふふふ(笑)
STBY: すごいですね。
すごいよね。
でも、こぉ~んなに湿度が多い国って、なかなか見つかンないと思うンですよ、オレ。
夏とか、特に雨季とか。梅雨ですけど。
STBY: そうですね。
それでも来ちゃうンだよ。
パソコンで音楽を聞いてる時は、ヘッドフォンからバチバチ音がして、耳がチクチクする…って、すごいよね。
コワくて付けらンないけどなっ、オレだったら。
静電気って、体力使いますよね。急に痛がるから。
痛い、痛い、痛い、痛いって言ってるならイイんだけど、痛いっ!って言うあのパターンって、すげぇ~疲れるよね。
もうそんな時期ですね。
STBY:そうですよ。
いつ寒くなったンだろう?今年。
STBY: 気が付いたら、もう~寒いですよね。
あれ何なンでしょうね?
もう~、寒いンだよね。
気をつけないと風邪引いちゃうよ。
STBY: 気を付けて下さい。みなさま。
そう。ホントにね、気を付けていただきたい、風邪には。
ちなみに、死神(ディレクター)はインフルエンザ打ったンですって。
STBY: あっ、予防注射を。
もっ、死神ですよ。
STBY: ねえ。
が。
STBY: なんで、なんでね?打つ必要があるンですかね?
ホントね。
死神は、あの~新…新しい型の?インフルエンザ?
通年の。
STBY: ああ~~。
ああ~~。
STBY: なるほど。
通年の、インフルエンザを打って、今日、もうダルダルらしいです。
STBY: あっはははは(笑)
なんで仕事をしてるンだろう?って思ってるぐらいらしいですよ。
でもね、そう、荒療治だよね、一種のね。んっふふふ(笑)
入れて、それで、免疫を作るわけでしょう?
あれ荒療治だよね。
でも、それで出来る人間ってのも、まあ~すごい話だよね。
STBY: すごいです。
ねえぇ~~。
だから、ホント気を付けていただかないと、こっからドンドンね、乾燥すると、元気になるらしいンで。
STBY: ですね。
絶対引かないで下さいね。
STBY: 絶対、引かないです。
いやっ、引いてもイイんだ。究極。来なければ。
STBY: いやっ、あの~、目の前には来ません。現れませんから。
目の前じゃなくてもイイんだけど、んふっ(笑)目の前に来ら…目の前はいつ来られても困るンだけど。んふっ(笑)
その…近くに、仕事場に来ないければ大丈夫です。
STBY: ああ~そうです。もう~そりゃそうですよ。
そうそうそうそう。
目の前はね、いつでもヤだよ。オレ。
STBY: はい。
群になって来たら。
びっくりしちゃうからさっ。
まあ、今日はここまでございますけどもね。
この【どうか穏便に】のコーナーではですね、みなさんからのごめんなさいエピソ-ドを募集していますので、ぜひとも送って来ていただきたいと思います。
それでは、ここで1曲聞いていただきましょう。
柴田淳さんで、「ラブレター」
♪Love Letter/柴田淳♪
お送りした曲は、柴田淳さんの、「Love Letter」でした。
さて、嵐のカズナリ・ニノミヤがお送りしておりますbay storm。
続いてはこちらのコーナー。
【裏嵐】
はいっ、まずこの…どうしたの?
STBY: いやっ、何でもないです。
読んでた?先に?
ペンネーム…んふっ(笑)なんで答えてくンねぇ~ンだろうな?
ペンネーム『宮の字は難しいけど、好きです』だって。「宮」難しいかね?
「11月11日発売の新曲、マイガール、の事なのですが、
テレビドラマのタイトルと、曲のタイトルが一緒と言う事は、初めてではないかと思うのですが」と。
「映画のピカンチシリーズは除き。
何か気持ち的に違う事があるのでしょうか?
正直、初めてタイトルを聞いた時『まんまかよっ』って思ってしまいました。
もちろん聞いてみると、とても素敵な曲で、マイガールにぴったりだと思いましたが、
タイトルを付ける時は、誰が、どんな風に付けてるのでしょうか?」だって。
出たっ!
STBY: 出たっ!難しい質問ですね。
内部質問シリーズ。
STBY: 内部質問シリーズ。
出たっ。
お願いします。
STBY: いやぁ~~~、なんかこう~2週続いてますよね。内部質問シリーズが。
そうですね。トールケースから。
STBY: トールケースから。今度タイトルですか!?
タイトル。
タイトルを付ける時には、誰が、どんな風に、付けるものなのですか?
STBY: わたくしも知りたい。
おっと。
まさかの迷宮入り。
入りましたね、結構難しい迷宮へ。
STBY: あっはははは(笑)確かにそうですよね。
わたしたちは知らされないンですよ、仮のタイトルすらも。
STBY: なるほど。
でも、この曲は、レコーディングん時に、例えば、「マイガール(仮)」みたいな感じになるじゃない?
STBY: はい、はい、はい、はい。
これは、たぶんね「マイガール(仮)」だったような気がする。
STBY: ん、ん、ん、ん、まあまあ、何個か候補があって、その楽曲だったり、その背景にあるもの、の、世界観で、こう~。
まあ、そうだよね。
STBY: が出てるとは思うンですけどね。
だってさぁ~、Happinessだってさぁ~、あの~、テレビタイトルのままだと、「山田太郎ものがたり」って曲になっちゃうンだよ。
STBY: ぐふっ(笑)確かに。
だっ、それはさすがにないよね。
思わない?
STBY: そうですね。
Beautiful daysとかもさ、「流星の絆」になっちゃうンだよ。
STBY: ああ~~。まあ、まあ、ま、そうですね。
だっ、マイガールって言うのは、結構、オールマイティー的な、オールマイティーネームなんでしょうねっ。
マイガール。
STBY: いい曲ですよね、これね。
うん。
いいよねぇ~。
STBY: はい。
どこが一番好き?
せーので言おっか。
Aメロ、Bメロ、サビ、Dメロ、があるけど。
STBY: はい、了解です。
せーの。
Bメロ。
STBY: サビ。
うっわー。
STBY: Bメロですか。
Bメロかな。
どの曲もそうだね。多田さんの曲は。
STBY:ほお~。
Bメロ。
STBY: なるほど。ポイントな訳ですね。
そう。オレん中ではね。
あれがイイんだよなぁ~~。あのドラムの感じとかもすごっイイんだよね。
イイんだよっねっ。あれ叩きたい。
ペンネーム『STBYの川柳は、三流』さんからいただきました。
もうこの人の方が上手いもん。川柳は三流だなんて。
この人の、一言だけで上手いよ。
「以前、テレビで、大竹しのぶさんが、ニノや潤くんと親交があると言っていましたが、
ニノとはスタバに行ってお茶した事もあると言ってましたが、本当ですか?」と。
「最近は、忙しくて、遊ぶ時間もなかなかないと思いますが、最近遊んだ芸能人はいますか?」んふっ(笑)
「おしえてください」
なんか直球すぎると、やけに、んふふ(笑)リアルになるンですね、芸能人って。
なんか芸能人ってすごいんだなって、今思った、このメール読んで。
そぉーですね。
でも、みんなしますよ。普通の芸能人の人と。
10分ぐらい、もっとか、20分ぐらい早く着いちゃった時とか、舞台観に行った時とかね。
時間潰して。お茶してるコトもあるし。
最近、行ったのはねぇ~、最近でもないけど、こないだ、小栗くんのお母さんが、誕生日だったンですよ。
STBY:ほお~。
で、オレが、たまたま連絡したら、「今、お母さんの誕生日でご飯食べてンだ、みんなで」って言うから。
「ああ~~、じゃあ今度、で、イイや、オレも誰か友達と飯食うわ」なんつって、飯食ってたら、1時間後ぐらいにまたメール来て。
「まだご飯食べてるの?」って言うから、「まだ食べてるよ」なんてメールしたら。
「ちょっとぉ~こっち来てよ」なんて言われて。
STBY: ほぉ。
なるほどな、と、小栗旬。
やっぱり、親子揃って3人だと、会話もなかなか持たないのかと。
よぉ~しっ、わかった、じゃあ行こうよ、と。
行ったンですよ。
したら、家族大集合で。
STBY: へっ!?
姉ちゃん居るわ、兄ちゃんも居るわ、もう~なんか子供とかもいっぱい居るわ。
なんか、んふふ(笑)よくわかンない、ああぁ~なんだったンだろう?みたいな人も居るわ。
STBY: はぁ~。
めちゃめちゃ居て。
逆に、なんでオレが呼ばれたのかがわかンないぐらいだったンですよ。
ただ、お母ちゃんに、「おめでとうございます」っつって、一緒に飲んで。
で、みんな、談笑タイムみたいになったンだけど。
オレは、おやじさんとずっと喋ってて、おやじさんが、ずげぇ~熱くて、すげぇ~イイ事言ってくれてたンだよ。
ニノはさぁ~、みたいな話を。
すごい、基本オレを褒めてくれてたの。
ただ、オレもオレで、その、飯食ってる友達と、飯食ってる所で、もう~すげぇ~酒飲んでたから。
正直、もう~何言われたか全く覚えてないンだよね。
ニノはイイよって言うのは、なんとなく脳裏の、ホント、裏の、裏の方にあるンすけど。
何言われたンだろうなって思って。
すぅ~、でも、たぶん褒めてくれてたンだろうな。
そう、ちょうどね、VSのスペシャルの、収録の2日前ぐらいだから。
ホントに、ちょっと前だよね、1ヵ月ぐらいだよねぇ~、食ったな、そういえば、みんなでね。
ペンネーム『今度こそステッカー当てって』さんからいただきましたよ。
「この間、雑誌で10年前と比べると、筋肉が足りないと言っていましたが、
体脂肪率は、どのくらいなンですか?気になったので教えて下さい。」
体脂肪率なんて計ってないよ。
ホンットに。
っていうか、腰やっちゃったじゃないスか?
STBY: あぁ~、そうですよね。
わたし。あの~。
STBY: 大丈夫ですか?
今はね。
あの~、芸能人なのに、特に、何も、スポーツ新聞取り上げられない感じで、地味な感じでやっちゃったンだけど。
僕の、腰痛。
僕ん中では、かなり大事件だったンですよ、その腰痛事件。
いやぁ~~、大変で。
病院に行ったら、衝撃の事実だったンですけど。
STBY: はい。
僕、女の子より、筋肉の線が細いンですって。
STBY: へぇ~~~。
なんて言うンだろうね。そう、筋肉の線が細くて。
時々、でも、それをね、思う時があるの。
STBY: 例えば?
例えば、コンサートとかやって、こう~両手をこうやってさ、振るフリとかあるじゃん。
STBY: はい。
大きく、振るフリとか。
あれの、オレ、4曲後ぐらいには、もうめちゃめちゃ痛い。
STBY: ああ~なるほど。
もう筋肉痛なの。
オレ、でも、何の筋肉痛なンだろう?と思って、これ。
何だろうな?と思って。
そして、次の日、ホントに筋肉痛になってて、痛いな痛いなと思って、コンサートやると気付くンだよね。ああ~これだ、つって。
あと、他の人より、めちゃくちゃ稼働域が広いンです。
STBY: か…かどう?
んふっ(笑)この…たぶん、こうやって手振るじゃん。
STBY: はい。
たぶん、筋肉で止めらンないンだよね。
なんかね、写真とか見るとすごいトコまで曲がってンの。
STBY: あっ、曲がるンだ。
そう。
STBY: はぁ~~。
すげぇ~行きすぎンの。グイーーンって。
STBY: はあ~確かに。
すごくない?
STBY: すごいですね、それ。
なんかね、低い…低いって言うか、弱いンですって。
だっ、オレ、ちょっ、すげぇ~ショックだった。女の子より弱いですって言われて。
びっくりしちゃった。
だからね、鍛えなきゃいけないンだって。
だから、オレ、鍛えようと思って。
STBY: ジムに通って。
だっ、もうついにですよ。
STBY: ほう。
ついにわたくし動き出しましたよ。
鍛えなきゃいけないと思って。
STBY: ジムですか?
Wii フィット購入です。
ありがとうございまぁ~す。
STBY: あっははははは(笑)
ついにですよ。
ついに動き出しましたよ、わたしが。
ごめんなさいね、次、今、11月でしょう?
札幌間に合うかなぁ~~?
札幌…ええっ!?
1日でしょう?
1日ってコトは、札幌まで2週間ある?2週間あるね。
STBY: 2週間。
16日ぐらい?
STBY: そうですね。ありますよ。14,15です。
14,15。
じゃあ、ちょうど2週間か。
STBY: ちょうど2週間ですね。
まっ、2週間は出来るね。
10日で仕上げたいなっ。ちょっと、wiiフィットと相談します。
STBY: はい。
まあ、たぶん、もうガッチガチな、たぶん45度ぐらいしか動かないと思いますよ、んふっ(笑)筋肉付きすぎて、今度。
190ぐらいまで行ってたンですけど、常に。
でも、たぶん、札幌はホントに、45度ぐらいでしょうね。
STBY: 筋肉付き過ぎちゃって。
そうですね。
STBY: なるほど。
だから、8枚切りのピザぐらいしか動かないと思いますよ。たぶん、筋肉付き過ぎて。
でも、それ、ホント、んふっ(笑)ああ~もう元気になったンだなって、まあまあ、思っていただきたいと思います。
まあまあ、今日はね、こんな感じで終わりますけども、まだまだ嵐に関する質問だったり、えーー、裏嵐ね、僕に関する個人的な質問でもあれば、ぜひとも送って来ていただきたいと思います。
それではここで1曲聞いていただきましょう。
嵐さんで「時計じかけのアンブレラ」
♪時計じかけのアンブレラ/嵐♪(フルVer.)
お送りした曲は、嵐さんの「時計じかけのアンブレラ」でした。
さあ~ということで、今日の大賞は、えーーー、筋肉のね、話をしてくれた、えーー方に、STBYのTシャツですって。
そして、ペンネーム大賞は、『STBYの川柳は三流』さんに、VOL2.をあげたいと思います。
大事にしていただきたい。
そして、来週正解発表する【クイズ!ラジオなのに】のコーナーや、その他のレギュラーコーナーへのメールもお待ちしております。
パソコンの方は、www.bayfm.co.jp から、bay stormに、アクセスして下さい。
携帯電話からは、BayFMの公式サイトにアクセスして、番組一覧からbay stormをクリックしていただきたいと、思います。
ということで、bay stsormは、そろそろお別れの時間なのですが。
まあ、先ほども言いましたけど、11月14日、15日に、札幌で、ドームがあって。コンサートがあります。
だっ、東京ドームん時には、たぶん一周りぐらいおっきくなったなって言う…
STBY: っはっはははは(笑)
んふっ(笑)感じでしょうねっ。
STBY: なるほど。
僕とWiiフィットの関係で言うと。
で、2010年の名古屋ん時には、たぶん、もう~衣装が入らなくって、全部ノースリーブになってると思います、衣裳。
ノースリーブ。
STBY: ムッキムキで。
はい。
短パンで。
たぶん、も~~締まンないって話になってるでしょうねっ。
ぜひともね、すぅ~、すごい効果だぞっての、まぁ~見せたいし、これ以上腰が痛くな…まっ、んふっ(笑)そもそも腰が痛くなンないように、んふっ(笑)鍛えンだから。
腕なんてどうでもよかったね。
腕のフリの話したけど。
ただ、まっ、そういうトコから、コツコツ直してこっと。
STBY: はい。
いうことですよ。
STBY: そうです。
ホントね、怪我とか、病気には気をつけたいもんだ。
ねっ、しない方が、しないのが何よりなンだから。
まっ、ぜひともね、えーー、11月14、15来る方は楽しみにしていただきたいな、と、いう風に思います。
ということで、お相手は、嵐の二宮和也でした。また来週。
-------------------------------
レポお待たせしました。
今回の、ニノちゃんの筋肉の話しとか、小栗くんちに行った話とか、おもしろい話たくさん聞けたので、早くUPしたくてウズウズしてました~~。
こんなたくさん自分のこと話してくれたの久しぶりだったなぁ~~ってうれしかったです。
10周年の大放出だったのかな?
何もかも感謝の気持ちでいっぱいです。
A型に陽性が出ると、95%新型インフルエンザだと言われました。
最初、下の娘が感染して、熱下がったかと思ったら、次に私。
今は、熱も下がり(おそらくタミフルのおかげ)ましたが、まだちょっと頭フラフラ~してます(^_^;)
なので、ちょっと誤字脱字もあるかと思われます。
そして、今日、上の娘も発熱しちゃいました(--〆)
発熱後すぐだとウィルス検査に出ないので、明日検査しますが、おそらくインフルでしょうね。
新型、新型って騒がれて、ビビってたけど、いざッ掛ってみると、季節性より軽かったような…人それぞれなンでしょうかね?
我が家は、引き続きチャレンジウィルスですが…
わたしは復活できましたぁ~~!
病院もすごい混みようでしたよぉ~~(@_@)
大流行ですが、みなさまはくれぐれも気を付けて。
内心、12月のコンサート時期にビクビクしなくて済んだかな?なんて呑気なコト考えてます。(^_^;)
はい、こんばんは。嵐のカズナリ・ニノミヤです。
今日のオープニングの一言は、ラジオネーム『とまとままーと』さんからいただきました。
紹介しましょう。
「先日、体育の日に、地域の運動会に出場しま…」えっ!?地域の運動会なんてあるンだ。へぇ~。
「しかも、体育進行委員までやらされ、1日がむしゃらに走って、そろそろ終了という間際に、
アナウンスする人が放った言葉が
『本日の争いはすべて終了し…あっ!きょっ、競技です。全て終了です。』と、言ったンです。」と。
「うちの旦那も、『関ヶ原じゃないンだから』とツッ込んでいました。」と。
「ニノも、言おうとして違う言葉が思わず出たりする事はありますか?」だって。
オレ、これないンだよね。
すごくない?
STBY: すごいですね。
あっ、いっぱいあるでしょう?
STBY: いーーっぱいあります。
なんでだろうね?
噛み合わない時あるもんね。
STBY: あります。
多いよね。
質問してるのに、全然違う答えを返してくる人とか。
STBY: ああぁ~。
すごいいっぱい居るよね?
STBY: あります。
結構それですもんね。
STBY: わたし結構それです。
でも、仕事してる時は、普通に仕事してますもんね。5人で居る時。オレらが。
STBY: ああぁ~そうですね。
説明する時とか。
STBY: いちお、あの、頭の中で何回も繰り返して、こういえば、ああ~なるほど、みたいな、準備してから…いちお喋る、みたいな。
そうだよね。
STBY: はい。
オレたち、そういうの見て、スゲー楽しんでるもん。
あっ、全然違うなと思って。ラジオん時と。
なんでラジオん時も、こうなってくれないンだろうなぁ~って思いながら喋ってるから、全然聞いてないけどね。
STBY: すいません。
STBYの話は。
へぇ~~。
でも、地域の体育…運動会ってあるンですね。
でもさ、小学生とさ、26歳ぐらいの男子の100メートル走とかさ、もう子供とか、なんかホントに、もうなんか、ホントに全然やりたくないだろうね。
だって、究極、すげぇ~集まンなかったら、そういう組み合わせもある訳でしょう?
70歳のおじいちゃんと、7歳ぐらいの、少年が50メートル走とか、やンのかな?
騎馬戦とか。棒倒しとか。
どうなってンだろうね?
ちょっと、それも、なんか、すごい見てみたい感じするけどな。楽しそう。
まあまあね、このように、まだまだ、オープニングで、僕が叫ぶ一言を皆さんから募集していますので、詳しいエピソード付きで送って来ていただきたいと思います。
それでは、カズナリ・ニノミヤのbay storm、今夜のオープニングナンバーを紹介しましょう。
ユイで、『イッツ・オール・トゥーマッチ』
♪It's all too much/YUI♪
お送りした曲は、YUIさんの、『It's all too much』でした。
さて、嵐のカズナリ・ニノミヤがお届けしておりますbay storm。
この時間は、こちらのコーナーをお届けしましょう。
(♪BGM: 渡る世間は鬼ばかりのテーマ♪)
【どうかっ、穏便にっ】(えなり君風STBYコール)
さっ!
STBY: キマしたね。
んっふっふふ(笑)
キマしたね、って、まぁ~キマしたね。
でもいきなりキタわけじゃないですから、もう決まってましたから、別に。
STBY: そうですね。
放送する前から。
これ、でも、えなり君ってコトでよろしいンですよね?
STBY: あっ、いちおーそのつもりで。やっております。
まあまあ、その心意気さえあれば大丈夫ですから。
モノマネ、んふっふふ(笑)だと言い張れば。全然ダイジョブだと思います。
さあ、まずは、ペンネーム『11月3日は私のバースデーだからよろしく』さんから。
「私の学校の前には…」これ、なんて読むの?町民(ちょうみん)プールでイイのかな?
STBY: ちょうみんプール…ですね。
だよね?
「あるンですけど、こないだ、友達と話していて、『トンカチだから泳げないンだよね』と私が言ったら、
友達に『それ、カナヅチね』って言われました。
なぜか、私の中学3年間、同じクラスの男子にも聞かれてしまって、顔が真っ赤になってしまいました。
友達は笑ってもいましたが、男子は『誰にも間違いはあるよ』と慰めてくれました。」だって。
なんか、恋の始りみたいだな。いいなぁ~。
「カナヅチとトンカチを間違えてごめんなさい。」だって。
だから、こういうコトめちゃくちゃ多いンだよね?STBY。
STBY: あっ、多い…多いっすねぇ~~これは。わかります。
あっ、わかるンだ。
STBY: はい。
なんだろうねぇ~?
でも、なんで、なんで、カナヅチは泳げないンですかね?
沈んでっちゃうのかな?
なんか、すごいよなっ。んんっすげぇ~っ、ザ!日本だよな。
やっぱセンスが。
STBY: そうですね。
日本人が、絶対考えたンでしょうねっ。かなづちって。
STBY: そうでしょうね。
でも「金づち」って、漢字と平仮名のコラボレーションで書くと、なかなかのモノですね。
カタカナじゃん。
STBY: とんかつみたいっすね。あれ?
それ、だから、トンカチの方、読んじゃってるじゃん、もお~。
STBY: あっ、すいません。
カナヅチの話してたのにさぁ~。
STBY: あっはっははは(笑)
トンカツみたいですねって、もう~全然関係ない…
STBY: 関係ない。
全然噛み合ってないじゃん。
なんでだろう?
STBY: すいません。
ペンネーム『読まれたら腹筋100回』さんからいただきました。
「私は、乾燥肌で、1年中静電気に悩まされてます。」すごいねっ。
「特に、冬はひどくて、お店の商品の棚に指を触れると、バチッ。
人に触れても、バチッ。
家の中でも、ドアノブに触れると、バチッ。
パソコンで音楽を聞いてる時は、ヘッドフォンからバチバチ音がして、耳がチクチクするほど、それはもう…」すぅ~ごいなっ。
「それはもうひどいです。」と。
「こんな私が、ラジオ付きアラームクロックを止めようと、触った時、青い火花が出てショートさせてしまいました。
それも、2回も。」だって。
「せっかく新しく買ったのに、ダメにしちゃってごめんなさい。」だって。
STBY: おおぉ~。
それ、乾燥肌なのかな?問題は!?
STBY: ねえ~。すごいですねぇ~。
すごいよね。
ヘッドフォンがバチバチするって、すごくない?だって…
STBY: それはすごいですよ。
カバーリングみたいのないのかな?
STBY: バチッ!
えっ!?えっ!?ごめん、今、オレ、誰と喋ってたんだろう?
STBY: んっふふふふふ(笑)
んっふふふふふ(笑)
STBY: すごいですね。
すごいよね。
でも、こぉ~んなに湿度が多い国って、なかなか見つかンないと思うンですよ、オレ。
夏とか、特に雨季とか。梅雨ですけど。
STBY: そうですね。
それでも来ちゃうンだよ。
パソコンで音楽を聞いてる時は、ヘッドフォンからバチバチ音がして、耳がチクチクする…って、すごいよね。
コワくて付けらンないけどなっ、オレだったら。
静電気って、体力使いますよね。急に痛がるから。
痛い、痛い、痛い、痛いって言ってるならイイんだけど、痛いっ!って言うあのパターンって、すげぇ~疲れるよね。
もうそんな時期ですね。
STBY:そうですよ。
いつ寒くなったンだろう?今年。
STBY: 気が付いたら、もう~寒いですよね。
あれ何なンでしょうね?
もう~、寒いンだよね。
気をつけないと風邪引いちゃうよ。
STBY: 気を付けて下さい。みなさま。
そう。ホントにね、気を付けていただきたい、風邪には。
ちなみに、死神(ディレクター)はインフルエンザ打ったンですって。
STBY: あっ、予防注射を。
もっ、死神ですよ。
STBY: ねえ。
が。
STBY: なんで、なんでね?打つ必要があるンですかね?
ホントね。
死神は、あの~新…新しい型の?インフルエンザ?
通年の。
STBY: ああ~~。
ああ~~。
STBY: なるほど。
通年の、インフルエンザを打って、今日、もうダルダルらしいです。
STBY: あっはははは(笑)
なんで仕事をしてるンだろう?って思ってるぐらいらしいですよ。
でもね、そう、荒療治だよね、一種のね。んっふふふ(笑)
入れて、それで、免疫を作るわけでしょう?
あれ荒療治だよね。
でも、それで出来る人間ってのも、まあ~すごい話だよね。
STBY: すごいです。
ねえぇ~~。
だから、ホント気を付けていただかないと、こっからドンドンね、乾燥すると、元気になるらしいンで。
STBY: ですね。
絶対引かないで下さいね。
STBY: 絶対、引かないです。
いやっ、引いてもイイんだ。究極。来なければ。
STBY: いやっ、あの~、目の前には来ません。現れませんから。
目の前じゃなくてもイイんだけど、んふっ(笑)目の前に来ら…目の前はいつ来られても困るンだけど。んふっ(笑)
その…近くに、仕事場に来ないければ大丈夫です。
STBY: ああ~そうです。もう~そりゃそうですよ。
そうそうそうそう。
目の前はね、いつでもヤだよ。オレ。
STBY: はい。
群になって来たら。
びっくりしちゃうからさっ。
まあ、今日はここまでございますけどもね。
この【どうか穏便に】のコーナーではですね、みなさんからのごめんなさいエピソ-ドを募集していますので、ぜひとも送って来ていただきたいと思います。
それでは、ここで1曲聞いていただきましょう。
柴田淳さんで、「ラブレター」
♪Love Letter/柴田淳♪
お送りした曲は、柴田淳さんの、「Love Letter」でした。
さて、嵐のカズナリ・ニノミヤがお送りしておりますbay storm。
続いてはこちらのコーナー。
【裏嵐】
はいっ、まずこの…どうしたの?
STBY: いやっ、何でもないです。
読んでた?先に?
ペンネーム…んふっ(笑)なんで答えてくンねぇ~ンだろうな?
ペンネーム『宮の字は難しいけど、好きです』だって。「宮」難しいかね?
「11月11日発売の新曲、マイガール、の事なのですが、
テレビドラマのタイトルと、曲のタイトルが一緒と言う事は、初めてではないかと思うのですが」と。
「映画のピカンチシリーズは除き。
何か気持ち的に違う事があるのでしょうか?
正直、初めてタイトルを聞いた時『まんまかよっ』って思ってしまいました。
もちろん聞いてみると、とても素敵な曲で、マイガールにぴったりだと思いましたが、
タイトルを付ける時は、誰が、どんな風に付けてるのでしょうか?」だって。
出たっ!
STBY: 出たっ!難しい質問ですね。
内部質問シリーズ。
STBY: 内部質問シリーズ。
出たっ。
お願いします。
STBY: いやぁ~~~、なんかこう~2週続いてますよね。内部質問シリーズが。
そうですね。トールケースから。
STBY: トールケースから。今度タイトルですか!?
タイトル。
タイトルを付ける時には、誰が、どんな風に、付けるものなのですか?
STBY: わたくしも知りたい。
おっと。
まさかの迷宮入り。
入りましたね、結構難しい迷宮へ。
STBY: あっはははは(笑)確かにそうですよね。
わたしたちは知らされないンですよ、仮のタイトルすらも。
STBY: なるほど。
でも、この曲は、レコーディングん時に、例えば、「マイガール(仮)」みたいな感じになるじゃない?
STBY: はい、はい、はい、はい。
これは、たぶんね「マイガール(仮)」だったような気がする。
STBY: ん、ん、ん、ん、まあまあ、何個か候補があって、その楽曲だったり、その背景にあるもの、の、世界観で、こう~。
まあ、そうだよね。
STBY: が出てるとは思うンですけどね。
だってさぁ~、Happinessだってさぁ~、あの~、テレビタイトルのままだと、「山田太郎ものがたり」って曲になっちゃうンだよ。
STBY: ぐふっ(笑)確かに。
だっ、それはさすがにないよね。
思わない?
STBY: そうですね。
Beautiful daysとかもさ、「流星の絆」になっちゃうンだよ。
STBY: ああ~~。まあ、まあ、ま、そうですね。
だっ、マイガールって言うのは、結構、オールマイティー的な、オールマイティーネームなんでしょうねっ。
マイガール。
STBY: いい曲ですよね、これね。
うん。
いいよねぇ~。
STBY: はい。
どこが一番好き?
せーので言おっか。
Aメロ、Bメロ、サビ、Dメロ、があるけど。
STBY: はい、了解です。
せーの。
Bメロ。
STBY: サビ。
うっわー。
STBY: Bメロですか。
Bメロかな。
どの曲もそうだね。多田さんの曲は。
STBY:ほお~。
Bメロ。
STBY: なるほど。ポイントな訳ですね。
そう。オレん中ではね。
あれがイイんだよなぁ~~。あのドラムの感じとかもすごっイイんだよね。
イイんだよっねっ。あれ叩きたい。
ペンネーム『STBYの川柳は、三流』さんからいただきました。
もうこの人の方が上手いもん。川柳は三流だなんて。
この人の、一言だけで上手いよ。
「以前、テレビで、大竹しのぶさんが、ニノや潤くんと親交があると言っていましたが、
ニノとはスタバに行ってお茶した事もあると言ってましたが、本当ですか?」と。
「最近は、忙しくて、遊ぶ時間もなかなかないと思いますが、最近遊んだ芸能人はいますか?」んふっ(笑)
「おしえてください」
なんか直球すぎると、やけに、んふふ(笑)リアルになるンですね、芸能人って。
なんか芸能人ってすごいんだなって、今思った、このメール読んで。
そぉーですね。
でも、みんなしますよ。普通の芸能人の人と。
10分ぐらい、もっとか、20分ぐらい早く着いちゃった時とか、舞台観に行った時とかね。
時間潰して。お茶してるコトもあるし。
最近、行ったのはねぇ~、最近でもないけど、こないだ、小栗くんのお母さんが、誕生日だったンですよ。
STBY:ほお~。
で、オレが、たまたま連絡したら、「今、お母さんの誕生日でご飯食べてンだ、みんなで」って言うから。
「ああ~~、じゃあ今度、で、イイや、オレも誰か友達と飯食うわ」なんつって、飯食ってたら、1時間後ぐらいにまたメール来て。
「まだご飯食べてるの?」って言うから、「まだ食べてるよ」なんてメールしたら。
「ちょっとぉ~こっち来てよ」なんて言われて。
STBY: ほぉ。
なるほどな、と、小栗旬。
やっぱり、親子揃って3人だと、会話もなかなか持たないのかと。
よぉ~しっ、わかった、じゃあ行こうよ、と。
行ったンですよ。
したら、家族大集合で。
STBY: へっ!?
姉ちゃん居るわ、兄ちゃんも居るわ、もう~なんか子供とかもいっぱい居るわ。
なんか、んふふ(笑)よくわかンない、ああぁ~なんだったンだろう?みたいな人も居るわ。
STBY: はぁ~。
めちゃめちゃ居て。
逆に、なんでオレが呼ばれたのかがわかンないぐらいだったンですよ。
ただ、お母ちゃんに、「おめでとうございます」っつって、一緒に飲んで。
で、みんな、談笑タイムみたいになったンだけど。
オレは、おやじさんとずっと喋ってて、おやじさんが、ずげぇ~熱くて、すげぇ~イイ事言ってくれてたンだよ。
ニノはさぁ~、みたいな話を。
すごい、基本オレを褒めてくれてたの。
ただ、オレもオレで、その、飯食ってる友達と、飯食ってる所で、もう~すげぇ~酒飲んでたから。
正直、もう~何言われたか全く覚えてないンだよね。
ニノはイイよって言うのは、なんとなく脳裏の、ホント、裏の、裏の方にあるンすけど。
何言われたンだろうなって思って。
すぅ~、でも、たぶん褒めてくれてたンだろうな。
そう、ちょうどね、VSのスペシャルの、収録の2日前ぐらいだから。
ホントに、ちょっと前だよね、1ヵ月ぐらいだよねぇ~、食ったな、そういえば、みんなでね。
ペンネーム『今度こそステッカー当てって』さんからいただきましたよ。
「この間、雑誌で10年前と比べると、筋肉が足りないと言っていましたが、
体脂肪率は、どのくらいなンですか?気になったので教えて下さい。」
体脂肪率なんて計ってないよ。
ホンットに。
っていうか、腰やっちゃったじゃないスか?
STBY: あぁ~、そうですよね。
わたし。あの~。
STBY: 大丈夫ですか?
今はね。
あの~、芸能人なのに、特に、何も、スポーツ新聞取り上げられない感じで、地味な感じでやっちゃったンだけど。
僕の、腰痛。
僕ん中では、かなり大事件だったンですよ、その腰痛事件。
いやぁ~~、大変で。
病院に行ったら、衝撃の事実だったンですけど。
STBY: はい。
僕、女の子より、筋肉の線が細いンですって。
STBY: へぇ~~~。
なんて言うンだろうね。そう、筋肉の線が細くて。
時々、でも、それをね、思う時があるの。
STBY: 例えば?
例えば、コンサートとかやって、こう~両手をこうやってさ、振るフリとかあるじゃん。
STBY: はい。
大きく、振るフリとか。
あれの、オレ、4曲後ぐらいには、もうめちゃめちゃ痛い。
STBY: ああ~なるほど。
もう筋肉痛なの。
オレ、でも、何の筋肉痛なンだろう?と思って、これ。
何だろうな?と思って。
そして、次の日、ホントに筋肉痛になってて、痛いな痛いなと思って、コンサートやると気付くンだよね。ああ~これだ、つって。
あと、他の人より、めちゃくちゃ稼働域が広いンです。
STBY: か…かどう?
んふっ(笑)この…たぶん、こうやって手振るじゃん。
STBY: はい。
たぶん、筋肉で止めらンないンだよね。
なんかね、写真とか見るとすごいトコまで曲がってンの。
STBY: あっ、曲がるンだ。
そう。
STBY: はぁ~~。
すげぇ~行きすぎンの。グイーーンって。
STBY: はあ~確かに。
すごくない?
STBY: すごいですね、それ。
なんかね、低い…低いって言うか、弱いンですって。
だっ、オレ、ちょっ、すげぇ~ショックだった。女の子より弱いですって言われて。
びっくりしちゃった。
だからね、鍛えなきゃいけないンだって。
だから、オレ、鍛えようと思って。
STBY: ジムに通って。
だっ、もうついにですよ。
STBY: ほう。
ついにわたくし動き出しましたよ。
鍛えなきゃいけないと思って。
STBY: ジムですか?
Wii フィット購入です。
ありがとうございまぁ~す。
STBY: あっははははは(笑)
ついにですよ。
ついに動き出しましたよ、わたしが。
ごめんなさいね、次、今、11月でしょう?
札幌間に合うかなぁ~~?
札幌…ええっ!?
1日でしょう?
1日ってコトは、札幌まで2週間ある?2週間あるね。
STBY: 2週間。
16日ぐらい?
STBY: そうですね。ありますよ。14,15です。
14,15。
じゃあ、ちょうど2週間か。
STBY: ちょうど2週間ですね。
まっ、2週間は出来るね。
10日で仕上げたいなっ。ちょっと、wiiフィットと相談します。
STBY: はい。
まあ、たぶん、もうガッチガチな、たぶん45度ぐらいしか動かないと思いますよ、んふっ(笑)筋肉付きすぎて、今度。
190ぐらいまで行ってたンですけど、常に。
でも、たぶん、札幌はホントに、45度ぐらいでしょうね。
STBY: 筋肉付き過ぎちゃって。
そうですね。
STBY: なるほど。
だから、8枚切りのピザぐらいしか動かないと思いますよ。たぶん、筋肉付き過ぎて。
でも、それ、ホント、んふっ(笑)ああ~もう元気になったンだなって、まあまあ、思っていただきたいと思います。
まあまあ、今日はね、こんな感じで終わりますけども、まだまだ嵐に関する質問だったり、えーー、裏嵐ね、僕に関する個人的な質問でもあれば、ぜひとも送って来ていただきたいと思います。
それではここで1曲聞いていただきましょう。
嵐さんで「時計じかけのアンブレラ」
♪時計じかけのアンブレラ/嵐♪(フルVer.)
お送りした曲は、嵐さんの「時計じかけのアンブレラ」でした。
さあ~ということで、今日の大賞は、えーーー、筋肉のね、話をしてくれた、えーー方に、STBYのTシャツですって。
そして、ペンネーム大賞は、『STBYの川柳は三流』さんに、VOL2.をあげたいと思います。
大事にしていただきたい。
そして、来週正解発表する【クイズ!ラジオなのに】のコーナーや、その他のレギュラーコーナーへのメールもお待ちしております。
パソコンの方は、www.bayfm.co.jp から、bay stormに、アクセスして下さい。
携帯電話からは、BayFMの公式サイトにアクセスして、番組一覧からbay stormをクリックしていただきたいと、思います。
ということで、bay stsormは、そろそろお別れの時間なのですが。
まあ、先ほども言いましたけど、11月14日、15日に、札幌で、ドームがあって。コンサートがあります。
だっ、東京ドームん時には、たぶん一周りぐらいおっきくなったなって言う…
STBY: っはっはははは(笑)
んふっ(笑)感じでしょうねっ。
STBY: なるほど。
僕とWiiフィットの関係で言うと。
で、2010年の名古屋ん時には、たぶん、もう~衣装が入らなくって、全部ノースリーブになってると思います、衣裳。
ノースリーブ。
STBY: ムッキムキで。
はい。
短パンで。
たぶん、も~~締まンないって話になってるでしょうねっ。
ぜひともね、すぅ~、すごい効果だぞっての、まぁ~見せたいし、これ以上腰が痛くな…まっ、んふっ(笑)そもそも腰が痛くなンないように、んふっ(笑)鍛えンだから。
腕なんてどうでもよかったね。
腕のフリの話したけど。
ただ、まっ、そういうトコから、コツコツ直してこっと。
STBY: はい。
いうことですよ。
STBY: そうです。
ホントね、怪我とか、病気には気をつけたいもんだ。
ねっ、しない方が、しないのが何よりなンだから。
まっ、ぜひともね、えーー、11月14、15来る方は楽しみにしていただきたいな、と、いう風に思います。
ということで、お相手は、嵐の二宮和也でした。また来週。
-------------------------------
レポお待たせしました。
今回の、ニノちゃんの筋肉の話しとか、小栗くんちに行った話とか、おもしろい話たくさん聞けたので、早くUPしたくてウズウズしてました~~。
こんなたくさん自分のこと話してくれたの久しぶりだったなぁ~~ってうれしかったです。
10周年の大放出だったのかな?
何もかも感謝の気持ちでいっぱいです。
A型に陽性が出ると、95%新型インフルエンザだと言われました。
最初、下の娘が感染して、熱下がったかと思ったら、次に私。
今は、熱も下がり(おそらくタミフルのおかげ)ましたが、まだちょっと頭フラフラ~してます(^_^;)
なので、ちょっと誤字脱字もあるかと思われます。
そして、今日、上の娘も発熱しちゃいました(--〆)
発熱後すぐだとウィルス検査に出ないので、明日検査しますが、おそらくインフルでしょうね。
新型、新型って騒がれて、ビビってたけど、いざッ掛ってみると、季節性より軽かったような…人それぞれなンでしょうかね?
我が家は、引き続きチャレンジウィルスですが…
わたしは復活できましたぁ~~!
病院もすごい混みようでしたよぉ~~(@_@)
大流行ですが、みなさまはくれぐれも気を付けて。
内心、12月のコンサート時期にビクビクしなくて済んだかな?なんて呑気なコト考えてます。(^_^;)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。

あげはさんこんにちは♪
インフルエンザ大変ですね!軽かったみたいで良かったですが
お子さん心配です。お大事にしてください。
私も札幌控えてるんでビシッと予防しなくては・・・
今回のベイスト♪ニノのwiiフィットの話爆笑でした☆
個人的には華奢なニノが好きですが、2010年名古屋で
ノースリーブ&短パンのニノも見てみたい(笑)
インフルエンザ大変ですね!軽かったみたいで良かったですが
お子さん心配です。お大事にしてください。
私も札幌控えてるんでビシッと予防しなくては・・・
今回のベイスト♪ニノのwiiフィットの話爆笑でした☆
個人的には華奢なニノが好きですが、2010年名古屋で
ノースリーブ&短パンのニノも見てみたい(笑)
Like
>kandyさん
こんばんは。お返事遅くなりましたぁ~。
インフルようやく終息。月曜からは通常運転です。
2週間ぶりの社会復帰ですよっぉ~(笑)
札幌、すぐそこですね!
雪も降ってるそうで、風邪引かないように、あたたかくして出かけて下さいね。
2010年、どんなニノちゃんなンでしょうねぇ~、楽しみ♪
ムッキムキなんて!想像超えてますね~~。
こんばんは。お返事遅くなりましたぁ~。
インフルようやく終息。月曜からは通常運転です。
2週間ぶりの社会復帰ですよっぉ~(笑)
札幌、すぐそこですね!
雪も降ってるそうで、風邪引かないように、あたたかくして出かけて下さいね。
2010年、どんなニノちゃんなンでしょうねぇ~、楽しみ♪
ムッキムキなんて!想像超えてますね~~。
by arashic-ageha
| 2009-11-03 20:59
| bay storm
|
Trackback
|
Comments(2)